◆会員情報

オンラインセミナー

第56回 かわさき市美術展 関連企画:オンラインイベント

日野楠雄会員 関連

川崎市市民ミュージアムでは、「川崎市市民美術展」に関連して、オンラインセミナーを配信しています。今年度は「書」に関わるものから、一般向けと小学生(高学年)向けの2つのセミナーを企画しました。

セミナー①「拓本の魅力」〈40分程度 一般向き〉
拓本の歴史から、鑑賞のポイントや実際の制作、さらに拓本を使った作品づくりまで専門家が分かりやすく解説します。今回のかわさき市美術展で制作にトライしてみては?

配信期間:2022年11月1日(火)10:00 ~ 2023年3月31日(金)16:00講 師:日野 楠雄氏(書芸術・拓本・文房四宝研究)
https://www.kawasaki-museum.jp/event/26097/

セミナー②「古代文字ってなんだろう」〈20分程度 小学生(高学年)向き〉
むかしむかしに使われていた古代文字。文字のなりたちを知れば、漢字がどんどん面白くなる!かくときのポイントや、先生イチオシの文字も紹介します。
(古代文字の字形と意味が載ったダウンロード版付)

配信期間:2022年11月1日(火)10:00 ~ 2023年3月31日(金)16:00講 師:日野 楠雄氏(書芸術・拓本・文房四宝研究)
https://www.kawasaki-museum.jp/event/26098/

関連Web:https://www.kawasaki-museum.jp/exhibition/25996/

BLOG ブログ https://www.kawasaki-museum.jp/blog/7638/

拓本セミナー 1

拓本セミナー 2