お知らせ

次回のオンライン月例会は5月20日(土)です。一般の方々のZ00mでオンライン見学が可能です。詳しくは「月例会・見学」ページをご覧下さい。

会員発表後は、第34回定期総会になります。

 

オンライン例会情報 詳細は「月例会・見学」をクリック

会員発表 

「(株)山路製紙所と越前和紙の産地紹介」    山路勝海 氏

「月例会・見学」にて 見学申込み受付中 

 

会員情報 詳細は「和紙研お知らせ」をクリック

「少なくとも1000年は保つ」世界の名だたる美術館で土佐和紙が使われる理由を知っていますか?」 UP

新刊 集英社・学習まんが 世界の伝記NEXT「伊藤若冲」UP

 

和紙情報 詳細は「和紙研お知らせ」をクリック

記念冊子「源太の紙、世界へー明治期に輸出された印刷用紙ー」

UP

2023/1月アーカイブ

カルチャーラジオ「芸術その魅力 日本の書と日本人の美意識」NHKらじるらじるで、13回中9回(4/17現在)以降を聞逃し配信中です。

 

出版情報

詳細は「和紙研お知らせ」をクリック

2023/2月アーカイブ貴重書 手漉和紙の用具関連出版 PDFで公開』 

詳細は「機関誌」をクリック

『和紙文化研究28号』

機関誌『和紙文化研究』バックナンバー情報

詳細は「機関誌」をクリック、在庫品は注文も可能です  

年間予定表 詳細は「活動について」をクリック

2023年度(20223年6月~2024年6月) 
和紙文化研究会月例会スケジュール   UP

 

和紙文化研究会(和紙研)のFacebookも併せてご利用ください。

https://www.facebook.com/washibunka/

 千年以上の時空を超えて現在につながる和紙文化に触れて学んでみませんか。例会見学もできますし、随時入会受付けております。固定ページ「和紙研について」の入会案内をご参照下さい