お知らせ
次回のオンライン月例会は12月17日(土)です。一般の方々のZ00mでオンライン見学が可能です。詳しくは「月例会・見学」ページをご覧下さい。
オンライン例会情報 詳細は「月例会・見学」をクリック
宍倉ゼミ 和紙原料に使う植物 第3回
「椿の研究 (Ⅰ) ー和紙原料で最も量が多く重要なコウー」
会員発表 次回は2023年1月予定
招聘講師発表 「和紙の材料であるコウゾ属の分類のよる渡来経路の解明の試み」 本橋令子 氏
「月例会・見学」にて 見学申込み受付中
会員情報 詳細は「和紙研お知らせ」をクリック
「宮内庁 書陵部所蔵資料目録・画像公開システムのアンケート」UP
TOKYOインフォメーション 特別企画「職人のいぶき」UP
展覧会 ウィリアム リード・日野子雲作品展 テーマ「対」
PDF ネットワーク保存資料
第56回 かわさき市美術展 関連企画:オンラインイベント
新刊情報
詳細は「和紙研お知らせ」をクリック
『和紙だより 集冊』
詳細は「機関誌」をクリック
『和紙文化研究28号』
機関誌『和紙文化研究』バックナンバー情報
詳細は「機関誌」をクリック、在庫品は注文も可能です
年間予定表 詳細は「活動について」をクリック
2022年度(2022年6月~2023年6月)
和紙文化研究会オンライン月例会年間予定
和紙文化研究会(和紙研)のFacebookも併せてご利用ください。
https://www.facebook.com/washibunka/
千年以上の時空を超えて現在につながる和紙文化に触れて学んでみませんか。例会見学もできますし、随時入会受付けております。固定ページ「和紙研について」の入会案内をご参照下さい。