◆和紙情報

フェア
文化庁日本の技フェア ~文化財を守り続けてきた匠の技~

日 時:2022年10月22日(土)10:00~17:00
23日(日)10:00~16:00
会 場:ベルサール秋葉原1階イベントホール及び地下1階ホール
東京都千代田区外神田3丁目12-8 住友不動産秋葉原ビル
入場料:無料(事前予約制)
お問い合わせ:日本の技フェア事務局及び文化庁
〈担当〉文化庁文化財第一課 山田・前原
TEL 03-6734-3168(内線3168)(直通)
〈イベント事務局〉株式会社NHK プロモーション TEL 03-6271-8515

来場予約:予約フォームによる事前来場予約が必要(下記参照)。
https://art-ap.passes.jp/user/e/nippon-no-waza-2022
※事前予約は先着順です。事前予約に空きがある場合は当日入場も可能です。
※体験は来場予約のほかに別途予約が必要です。予約方法については、HP をご確認ください。

主 催:文化庁
共 催:全国文化財保存技術連合会
後 援:東京都教育委員会、千代田区教育委員会、NHK
協 力:住友不動産ベルサール株式会社
事務局:株式会社NHK プロモーション

〔イベント内容〕(都合により変更となる場合があります)
展示:技の解説や保存団体を紹介するパネル、原材料・道具等を展示します。
実演:先人から受け継がれてきた知恵と熟練の技を技術者が披露します。
体験:技術者から教わりながら「匠の技」を体験できます。(要予約)
お仕事相談コーナー:選定保存技術に携わる業務について、質問や相談を受け付けます。
映像紹介:選定保存技術を紹介する映像を上映します。

参加する選定保存技術保存団体は、以下文化財を支える伝統の名匠 リーフレットを参照して下さい。
https://www.bunka.go.jp/tokei_hakusho_shuppan/shuppanbutsu/bunkazai_pamphlet/pdf/pamphlet_ja_08.pdf