◆会員情報
書籍紹介
重版出来! 待望の『和紙の歴史 ー製紙と原材料の変遷ー』
宍倉佐敏・紙の温度(株)会員関連
著 者:宍倉佐敏
初 版:2006年11月15日
発 行:財団法人印刷朝陽会
判 型:B5判
装 丁:並製 140頁 モノクロ(索引付)
価 格:2,860(税込)(本体)
発 売:株式会社印刷学会出版部
目次
第1章 古代の和紙 溜め漉き法・打紙加工・麻の歴史・楮の研究など
第2章 中世の和紙 中世の和紙製法・竹紙の研究・三椏の研究など
第3章 近世の和紙 江戸時代の紙の分析結果・藩札と私札・紙布の特徴と製法など
第4章 近代の和紙 木綿と木綿紙の研究・木材パルプの研究など
販 売:紙の温度(株)
〒456-0031 愛知県名古屋市熱田区神宮二丁目11番26号
Tel 052-671-2110 Fax 052-671-2810
購入関連
HP: https://www.kaminoondo.co.jp/store/i/83200106/
E-mail:washi@kaminoondo.co.jp
2022年3月7日 | トピック:会員情報