会員情報
会員情報
4月にお知らせしました「埼玉伝統工芸会館で二つのイベント」写真報告
❶ 5月1日(水)~6月16日(日) 谷野裕子会員関連
大江戸 “紙”-民の暮らし “書”-民の遊び ~江戸の文化を探る~



会場入口 会場表 懐紙の表現



展示会場1 展示会場2 展示会場3



角文字 ひげ文字 籠文字

高校生展示作品 画像をクリックすると拡大されます
❷4月23日(火)~5月6日(月・祝) 新井悦美会員・湯川浩秀会員
紙漉き屋と襖屋の小物・インテリア ~ナチュラル&やすらぎの和空間を〜



壁面1 壁面2 壁面とテーブル



小物関係 中央テーブル1 中央テーブル2


会場入口(新井会員) 窓外 画像をクリックすると拡大されます
2013年6月5日 |
トピック:会員情報
会員情報
手漉き紙四人展 2013
期間:2013年6月24日(月)〜28(金)10:30〜17:30
(28日は〜16:00)まで)
会場:小津ギャラリー (耐震工事中につき期間と場所が変更)
(東京都中央区日本橋3-6-2 小津本館ビル8F TEL03-3662-1184)
尾村知子・新井悦美会員関連
プロデュース:尾村知子 会員(事務局)
漉き手:新井悦美会員・上埜暁子・中村功・三宅賢三
入場無料
和紙の産地とは少し距離をおいて独自の紙と生き方を追求している漉き手を紹介。今回は記念すべき10回目を迎える「手漉き紙四人展」を堪能下さい。

2013年6月4日 |
トピック:会員情報
会員情報
“2013”表装作品展 〈第56回表装作品展・第20回全国表装作品展共催〉
掛軸・額・屏風・襖・衝立・内装関連・他
田中正武会員関連
期間:2013年6月21日(金)〜26(水)9:30〜17:30(26日は〜17:00まで)
会場:東京都美術館(上野公園内) (東京都台東区上野公園8-36)
主催:東京都表具経師内装文化協会
後援:東京都・読売新聞社・東京都職業能力開発協会・東京都技能士会連合会
共催:全国表具経師内装組合連合会
事務局HP http://www.tokyo-hyougu.jp
日本の伝統工芸としての表具技能と、表具から派生した内装関連の作品をご鑑賞下さい。
2013年6月4日 |
トピック:会員情報
会員情報
影浦 淳一 写真展 〘 導線 〙 紹介
会場:AG+ Gallery http://agplusgallery.com/
〒223-0062 横浜市港北区日吉本町1-3-7
Office: TEL 045-541-8681 FAX 045-541-9560
Gallery: TEL 045-562-5517
会期:2013年6月9日(日)〜6月15日(土)
月〜金 11:00〜17:00 土日 11:00〜20:00 会期中休廊無し
•オープニングレセプション 2013年6月9日(日)19:00〜20:00
•クロストーク 調 文明(写真批評/写真史研究) × 影浦 淳一
2013年6月9日(日)18:00〜19:00
※クロストークは予約不要、参加費無料。
アクセス:東急東横線・目黒線、横浜市営地下鉄グリーンライン
日吉駅西口出口から中央通りと浜銀通りの間のメールロード
商店街中程、徒歩3分。

画像をクリックすると拡大されます
2013年5月15日 |
トピック:会員情報
会員情報
宮下会員「週間朝日」巻頭カラー4頁掲載
「日本画家宮下真理子」として宮下会員が紹介されました。(2013年4月16日発売「週刊朝日」)作品はもちろん、制作風景、野外スケッチ、顔料を選ぶ姿や小津和紙で西本店員と紙について対話しているも場面も掲載されています。
2013年5月15日 |
トピック:会員情報
« 古い記事
新しい記事 »