第20回記念 和紙文化講演会
「和紙に美と技を求めて━加飾紙の世界━」
第20回和紙文化講演会 プログラム(予定)
10:00〜10:10 開会の挨拶 講演会実行委員長 増田勝彦
10:10〜11:30 講演1
80分 「加飾紙の歴史とその意味ー奈良から現代までー」
村上翠亭〈元大東文化大学教授・元筑波大学教授〉
11:30〜12:20 講演2
50分 「江戸時代の越前美術工芸紙」
石川満夫〈石川製紙株式会社会長・財団法人越前
市文化振興事業団理事長〉
12:20〜13 :30 昼休み
70分
13:30〜14:20 講演3
50分 「打雲・飛雲・水玉の技法」
岩野平三郎 〈岩野平三郎製紙所社長〉
14:20〜15:10 講演・実演4
50分 「かな料紙製作について」
小室 久 〈小室かな料紙工房代表〉
15:10〜16:00 講演・実演5
50分 「平家納経の箔装飾の技法を再現」
並木秀俊 〈東京藝術大学大学院助教〉
16:00〜16:15 休憩
15分
16:15〜17:10 総合討議(パネルデスカッション)
55分 司会 増田勝彦(昭和女子大学教授)
17:10〜17:20 閉会挨拶 和紙文化研究会会長 稲葉政満
15:45〜19:15 懇親会
90分
展示資料
会場エントランス部分において、平安時代〜江戸時代の古筆切や装飾料紙など約15点、実演資料としてかな装飾料紙と截金道具や資料など講演資料の展示を予定しております。
関連資料販売
『和紙文化研究』バックナンバーはじめ和紙を中心として書籍など展示販売を予定しております。
日時 : 2012年11月25日(日) 10時から17時(開場:9時40分)
場所 : 昭和女子大学グリーンホール
入場料: 3,500円<機関誌『和紙文化研究』20号(1,500円)を含む>
申込 : 参加費の事前払い込みにより受付します。郵便振替用紙に住所、氏名、電話・FAX番号、専門分野もしくは所属をご記入の上、参加費を払い込みください。
締切 : 11月15日(金)振込先口座00170-8-402506 和紙文化講演会
問合せ:第20回和紙文化講演会事務局 〒110-8714 東京都台東区上野公園12-8 東京藝術大学大学院美術研究科 保存科学気付 FAX03-5685-7780 特設電話080-5860-5943(講演会前日までの平日13時から18時のみ受付)
懇親会 : 講演会終了後、隣接する建物にて懇親会を予定しております。講演会での質問時間は限られているため、演者に直接ご質問できる貴重な機会となっております。皆さまのご出席をお待ちしております。
2012年9月14日 | トピック:和紙文化講演会