会員情報

◆会員情報

展覧会
水木喜美男の世界Ⅱ~ KimioMizuki’s World of Washigrap 
                         水木喜美男 会員関連
会 場:EIZO ガレリア銀座 
    東京都中央区銀座7-3 -7 ブランエスパ銀座ビル3 F
    TEL 03-5537-6675
会 期:2017 年11 月1 日(水)~ 11 月11 日(土)10:00 ~ 18 : 30
    (最終日も18:30 まで 定休日:日・月)

今回は、ユネスコ無形文化遺産に登録された埼玉県「細川紙」、また、茨城県
「西ノ内紙」、福井県越前和紙の里「信洋舎製紙所」、兵庫県「杉原紙」の和紙を使用しています。
EIZO ガレリア銀座には、カメラマンやグラフィックデザイナーはじめ各分野で活躍している方々に最適なモニターがあります。展示作品を高解像度液晶モニターCG318-4K で再現した、和紙グラフの世界をじっくりとお楽しみください。 
関連:
 http://www.eizo.co.jp/galleria/ginza/event/

1 あきる野 戸倉和紙 〈楮紙〉2

2 信洋舎製紙所〈局紙(三椏紙)〉1

3 細川紙〈楮紙〉3

4 杉原和紙 楮紙〉4

5 西ノ内紙〈楮紙〉5

 

6 出品リスト・パンフ1-ƒvƒƒtƒB[ƒ‹

 

◆会員情報

コンサート
堤江実 ポエムコンサート「ありがとう」20TH ANNNIVERSARY POEM CONCERT 2017    
                        花牟禮亜聖 会員関連

日 時:11月16日(木)
会 場:神楽坂・アグネスホテル東京・アグネスホール
    〒162-0825 東京都新宿区神楽坂2-20-1  TEL : 03-3267-5505
出 演:
〔詩と朗読〕堤江実
〔アルパ 〕志賀昭裕
〔フルートとヴォイス〕 後藤直
〔構成演出〕佐藤よりこ
〔美術・デザイン〕花牟禮亜聖

【TEA TIME CONCERT】テイータイムコンサート
14:00 受付
14:30 から 15:15 / ティータイム
15:15 から 16:30 / コンサート
チケット:7,000円
【DINNER CONCERT】ディナーコンサート 
18:00 受付
18:30 から 19:45 / ディナータイム
19:45 から 21:00 / コンサート 
チケット:15,000円

POEM-CONCERT-2017 花牟禮関連

◆会員情報

伝産品の祭典 東京大会
第34回伝統的工芸品月間国民会議全国大会    
               田中正武・福井県和紙工業協同組合会員関連
日 時:11月3日(金)~6日(月)
 記念式典は11月2日(木)ホテルメトロポリタンにて開催
場 所:東京国際フォーラムを中心にした丸の内エリア
内 容:子供から大人まで楽しめる体験型イベント、展示販売、ステージイベ
    ント等
入場料:無料
問合せ先:東京都伝統的工芸品月間推進協議会事務局(産業労働局商工部経営支援課内) 電話 03-5320-4778(直通)
関連HP 
 http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2017/02/20/10.html

◆会員情報

江戸東京 現代に活きる伝統工芸士展
【伝統工芸士とたいけんフェス2017】          田中正武 会員関連

会 場:東京都立産業貿易センター台東館 4F 
    〒111-0033 東京都台東区花川戸2-6-5  TEL 03-3844-6190
会 期:2017 年8 月 22 日 (火) ~ 23 日 (水) 10:00 ~ 17:00
主 催:(公財)東京都中小企業振興公社・東京都伝統工芸士会
問合せ:(公財)東京都中小企業振興公社 城東支社内  TEL:03-5680-4631

http://taikenfes2017.peatix.com

http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1606/0016.html

http://www.dentoukougei.jp/images/news/20170706.pdf

 

 

伝統拘泥P 表1 200

伝統拘泥P 表4 200

 

ƒvƒŠƒ“ƒg

◆会員情報

公演 東京藝術大学130周年記念
演奏藝術センター企画公演〈和楽の美〉・藝大フレンズ賛助金助成事業
【源平の盛衰~有為転変賦】
            三井田盛一郎会員・福井県和紙工業協同組合関連
 

日 時:9月14日(木) 18:30 開演(18:00開場)
会 場:東京藝術大学奏楽堂(大学構内) 〒110-8714 東京都台東区上野公園12-8
東京藝術大学音楽学部邦楽科には、長唄、三味線音楽、箏曲、能楽、邦楽囃子、尺八、日本舞踊、雅楽の専攻があります。和楽の美は、こうした様々なジャンルが共存する藝大という環境を生かし、邦楽科ばかりでなく音楽学部の他科(西洋音楽)や、美術学部の教員、学生が協力して、専門の壁を超えた新しい邦楽の舞台作品の創作および上演をしています。(藝大フレンズHOより)
脚本:千野喜資
美術デザイン:三井田 盛一郎
特別出演:中村梅雀 竹本駒之助(人間国宝) 他

主 催:東京藝術大学演奏藝術センター?・東京藝術大学音楽学部・美術学部
助 成:東京藝術大学澤和樹学長学術研究基金・(公財)文化財保護・芸術研究助成財団
協 力:福井県和紙工業協同組合
入場料:全席指定 S席 5,000円  A席 4,000円
※就学前のお子様の同伴・入場はできませんので、ご了承ください。

問合せ:東京藝術大学演奏藝術センター TEL:050-5525-2300
関連HP
http://www.geidai.ac.jp/container/sogakudo/58879.html
http://www.friends.geidai.ac.jp/project/2017/07/post-36.php

 

有為転変賦P 表 200

有為転変賦P 裏 200