会員情報
◆会員情報
研究発表
PDF ネットワーク保存資料
阿久津智広・佐々木紫乃会員 関係
名 称:「ネットワーク保存資料 129号」
編集・発行:日本図書館協会・資料保存委員会
刊行月:2022年10月
CONTENT 〔小特集 保存及び修復のための紙〕
紙資料の劣化と資料保存対策-
資料を長期保存するための紙の条件は?- ・・・・・・神谷修治 1
修復に使用される和紙?選択時の判断ポイント? ・・・・・・・・阿久津智広 4
和紙を使って修理をする ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・佐々木紫乃 6
被災図書館支援としての図書修理研修会 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・鈴木史穂 9
コラム 和書?和本?和装本? ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・眞野節雄 9
ウイルス対策のアップデートを! ・・・・・・・日本図書館協会資料保存委員会 11
委員会の動き ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・12
PDF:https://www.jla.or.jp/Portals/0/data/iinkai/hozon/network/NW129.pdf
関連Web:https://www.jla.or.jp/
2022年11月2日 |
トピック:会員情報
◆会員情報
オンラインセミナー
第56回 かわさき市美術展 関連企画:オンラインイベント
日野楠雄会員 関連
川崎市市民ミュージアムでは、「川崎市市民美術展」に関連して、オンラインセミナーを配信しています。今年度は「書」に関わるものから、一般向けと小学生(高学年)向けの2つのセミナーを企画しました。
セミナー①「拓本の魅力」〈40分程度 一般向き〉
拓本の歴史から、鑑賞のポイントや実際の制作、さらに拓本を使った作品づくりまで専門家が分かりやすく解説します。今回のかわさき市美術展で制作にトライしてみては?
配信期間:2022年11月1日(火)10:00 ~ 2023年3月31日(金)16:00講 師:日野 楠雄氏(書芸術・拓本・文房四宝研究)
https://www.kawasaki-museum.jp/event/26097/
セミナー②「古代文字ってなんだろう」〈20分程度 小学生(高学年)向き〉
むかしむかしに使われていた古代文字。文字のなりたちを知れば、漢字がどんどん面白くなる!かくときのポイントや、先生イチオシの文字も紹介します。
(古代文字の字形と意味が載ったダウンロード版付)
配信期間:2022年11月1日(火)10:00 ~ 2023年3月31日(金)16:00講 師:日野 楠雄氏(書芸術・拓本・文房四宝研究)
https://www.kawasaki-museum.jp/event/26098/
関連Web:https://www.kawasaki-museum.jp/exhibition/25996/
BLOG ブログ https://www.kawasaki-museum.jp/blog/7638/
拓本セミナー 1
拓本セミナー 2
2022年11月2日 |
トピック:会員情報
◆会員情報
会員情報
Webインタビュー
「つくる」「つたえる」を聞くインタビュー
国立公文書館 阿久津智広さん、永江由紀子さん(前後編)
阿久津智広 会員関連
前後編2回で国立公文書館の収蔵品とそれを扱うアーキビストの存在と重要性を伝えています。
〈前編〉のテーマは国立公文書館を「つくる」こと
◇国立公文書館の所蔵資料には、どのようなものがあるのでしょうか。
◇所蔵資料は国立公文書館に行けば誰でも見ることができるのですか。
◇公文書館を支えるのが「アーキビスト」の存在。どんなことをする職業なのでしょうか。
〈後編〉は国立公文書館を「つたえる」こと
◇公文書の修復はどんな道具を使うのでしょうか。
◇修復の作業自体は具体的にはどのようにされているのでしょうか。
◇ 紙の資料をデジタル化する際、どのように撮影されているのでしょうか。
これらの質問に当会例会委員長の阿久津智広さんが丁寧に応えています。
取 材 アートメディア スフマート編集部
関連HP:前編 https://sfumart.com/column/6176/
後編 https://sfumart.com/column/6177/
https://www.archives.go.jp/ (国立公文書館)
展覧会
米山より子展「あうことはなれること」
米山より子 会員関連
期日:2022年9月3(土)~18日(日) 9/8・9/15(木)休館
12:00~19:00(最終日17:00まで)
会場:GALLERY GALLERY
600-8018 京都市下京区河原町四条下ル東側・寿ビル5F
TEL 075(341)1501
アクセス:阪急 河原町駅2番出口より徒歩5分
E-mail :g-g@fiberart-jp.com
関連Web: http://web.kyoto-inet.or.jp/people/kictac/Gallery2/
2022年9月3日 |
トピック:会員情報
◆会員情報
手漉き紙四人展2022
ー新井悦美・上埜暁子・佐藤徹哉・三宅賢三―
尾村知子 会員関連
会 期:2022年8月29日(月)~9月10日(土) 10:00~17:00
(初日13:00から、最終日13:00まで)
会 場:小津ギャラリー
〒103-0023 東京都中央区日本橋本町3-6-2 小津本館ビル2F
TEL.03-3662-1184
主 催:手漉き紙展事務局
〒136-0071 江東区亀戸7-62-16-401 尾村知子
TEL.03-5627-3268
関連Web: https://www.ozuwashi.net/gallery_schedule.html
2022年8月5日 |
トピック:会員情報
◆会員情報
展示会
コウゾの表現展
小津和紙 会員関連
期 日:2022年8月9日(火)~12日(金) 10:00~18:00
(最終日は15:00まで)
会 場:小津ギャラリー
103-0023 東京都中央区日本橋本町3-6-2小津本館ビル2F
TEL03-3662-1184
Gトーク:「生紙の話」
参 加:事前予約制(申込:03-3663-8788)
定 員:20名
主な出品物:
伝承の生紙・紙衣(かみこ)製品・メッシュ和紙・壁紙と明かり・草本染紙など
・草木染農芸紙(コロナ禍の中4月~5月、康生が暫くハマった提案作品)
関連Web :https://www.ozuwashi.net/gallery_schedule.html
2022年8月5日 |
トピック:会員情報
« 古い記事
新しい記事 »