◆会員情報

展示会
「因州和紙  伝統工芸士二人展 中原 剛・長谷川憲人」
                          小津和紙 会員関連

日 時:12月10日(月)~15日(土) 10:00~18:00
(10日は13:00~18:00、15日は13:00~16:00)
会 場:小津ギャラリー (〒103-0023 東京都中央区日本橋本町3-6-2 小津本館ビル2F TEL. 03-3662-1184)

DM

 

企画概要:
因州和紙の青谷手すきの音は、環境省の「日本の音風景100選」に選ばれています。山陰の自然の恵みを受け生み出されてきた様々な用途の和紙を展示販売し、手漉き和紙の魅力を知っていただくとともに、写真プリントやイヤリング等新しい分野の開拓を目指します。

展示物の種類:
修復用紙・版画用紙・書道用紙・剪画用紙・写真用紙、大判和紙(畳6畳の大きさ)・和紙イヤリング・ランプシェード・限定高級ウイスキー「軽井沢」ラベルなど

主 催:因州和紙青谷伝統工芸士会
協 力:鳥取県・鳥取県因州和紙協同組合・因州青谷・手漉き和紙保存会・株式会社ティーエスピー

入場料:無料

 

ワークショップ:「かごなで」の実演&体験
和紙作りの第一歩、あなたも知ってみませんか。

「かごなで」作業とは、楮の表皮「おにがわ」や「あまがわ」を両手を使い小刀で丁寧に取り除く作業です。他の和紙産地では「へぐり」などと呼ばれている作業工程ですが、因州では形態が異なります。実演すると共に、希望者には体験もできます。

かごなでの実演・体験時間(実演者は変更になる場合があります)
10(月):14:00~14:30 実演者は長谷川憲人
11(火)~13(木)14:00~14:30 実演者は中原寛治
14(金)15(土)14:00~14:30 実演者は長谷川豊
体験:無料・予約不要(参加希望が多数の場合は先着順の場合があります)

関連HP
http://www.ozuwashi.net/gallery_schedule.html
http://www.ozuwashi.net/gallery_schedule_detail.html?gallery_id=122
http://inshu-washi.net/brand_inshu-washi.htm

 

1、リトグラフ 日本雁皮 ソーダ灰煮 マリベル・マス(ドイツ在住)23㎝×62㎝

2、木版画 日本楮 ソーダ灰煮 塩見奈々(イギリス在住)「見立て百景」 36.5×36.5cm

 

3、木版画 日本楮 ソーダ灰煮 歌麿 「蹴鞠」 15,5㎝×61,5㎝ 制作:芸艸堂 摺師:竹中清八 抄紙:長谷川憲人

 

4、木版画 日本楮 ソーダ灰煮 勝山正則 「源佐さんの路」92㎝×130㎝

5、和紙イヤリング 和紙の魅力を伝えたい YOBOTYブランド

6、ランプシェード「こもれび」主原料:楮 抄紙:中原剛

7、平成30年10月27日第20回文房四宝まつりのイベント企画 KEiKO*萬柱さんが“舞書”製作する大判和紙(畳6畳の大きさ)

KEiKO*萬柱プロフィール
兵庫県豊岡市生まれ。多摩美術大学卒業後テキスタイルデザイナーとして活躍。墨を基調にした独自の作品及び舞書パフォーマンスが国内外で注目されている。